[小学生]算数が得意!までならなくても苦手にならないためにどうする?

Uncategorized

私は算数(数学)が好きです。それはしっかり答えがあるから。偏見かもしれませんが、国語などはいろんな解釈が合ったりテストが帰ってきてもなぜこれが❌なのか?減点なのか?が納得いかないことがあったからです。

なぜ算数好きになったのかを振り返ってみると、計算が得意だったからです。

計算が得意、速いので友達や先生に褒められることが増え、自信がつき更に計算を頑張れるといる好循環になりました。

そのうち私は算数が得意なんだと思い込み、もともと好きじゃなかった文章問題も私は算数が得意だから出来るはずという思いでどんどんチャレンジし、結果算数自体が好きという結果になりました。

人間やっぱり褒められると嬉しいですし、頑張れますよね。

memi
memi

算数好きな親に勉強を教えられているうちの娘達ももれなく算数好きになっていってます(笑)

この過程を逆に考えると計算が苦手だと算数も苦手になってしまうのです。
つまり、算数を好きになるか苦手になるかは計算力ということになります。
ではこの計算力をどうやってつければいいのかを考えていきましょう。

算数好きになるために未就学児の時期でも出来ること

まずは未就学のときの対策を考えます。
この時期は具体的に計算問題をする必用はないと思います。
まずは数の概念を理解してもらうことが大事です。
「今日のおやつはいちごだよ。みんなで分けるからお皿に入れてもらえる?」など数を数える、分け合うなどを日常生活に取り入れます。

算数好きになるためにはまずは「足し算、引き算」が重要

小学1年生になって始まる「足し算」「引き算」これがまず一番大事です。
算数は足し算、引き算が出来なければ掛け算、割り算にも影響があります。もちろんその先も…
算数は積み重ねの教科と言われますが、まずは基礎をしっかり固めることが苦手にならないために絶対必要です。

では、足し算や引き算などの計算はどう勉強すればいいのか?
それは、「反復練習」あるのみです。

私は子供の頃、公文に通っていました。ここでひたすら計算問題を繰り返しました。この毎日繰り返した計算が今となっては算数好きになるための一歩だったと確信しています。

それでももちろんいいと思います。

え?公文に通わせればいいの?

memi
memi

それでももちろんいいと思います。

でも、もっと簡単にできる方法があります。しかもお金もかからない。


それは学校で用意される計算カードです。一枚一枚名前書くのがめんどくさ…いやいやそんなことは今はいいんです(汗)
このカードを活用しまくればいいんです。

1年生でこの計算カードのまず足し算をする宿題が出てくるタイミンがあると思います。これがスタートです。

この宿題が出始めたら、色んなタイミングで足し算の問題をクイズみたいに出すんです。で、褒める(笑)

やる気を見てこのカードを宿題がないときでもやってもらう(無理強いは逆効果ですが)
これをひたすらです。ただこれだけです。引き算が始まったら同じように引き算も繰り返します。
繰り上がりのある足し算、繰り下がりのある引き算が出てくるまでにどれだけ出来るかが大事です。

ここをしっかりしておくことで、繰り上がりのある足し算、繰り下がりのある引き算でつまずくことを防ぐことが出来るのです。
繰り上がりのある足し算、繰り下がりのある引き算もつまづきやすいところなので、しっかり繰り返してください。この計算カードはほぼ暗記です。

算数は積み重ねの教科(2度目)といいましたが、次のステップに行くときにつまづかないようにするのが大事なんです。

この基礎をなんとなくで進むと次も分かったような気がするで進み、そのうち分からないとなり、そのうち苦手になってしまうのです。

積み重ねの教科(3度目)なのでつまづいたところまで戻って理解し進みなおす必要が出てくるので、早めに早めにつまづきを気づいてあげる、つまづかないように理解しているかを確認してあげるのが大事です。

次のステップは「掛け算、割り算」

まずは足し算、引き算が難なく出来るようであればまずはOK。

次に大事なのが「掛け算、割り算」ですね。足し算、引き算を問題なく理解できており、むしろ得意になっていれば掛け算、割り算も苦手意識なく取り組めます。

「掛け算」に関しては足し算、引き算と同じように、計算カードをひたすら繰り返します。もう同じです。
ここをしっかり繰り返すことで、あまりのある割り算でつまづくことは減ると思います。

まとめ

算数好きになるためにやることは結構地味です(笑)でも経験談としてこれはほんとに大事です。

文章問題はまだ読解力など違う力も必要になるので、まずは計算力をしっかりつけるのが先です。

memi
memi

私は4+7を12と間違えて覚えてしまい、覚え直しが必要になったので、計算カードを聞くときはしっかり答えがあっているか確認して上げてくださいね(涙)

算数はセンスがいると言われることがありますが、確かに学問としての数学のトップではセンスがいると思います。でも、通常の学校の算数では必要ないです。

算数は苦手で子供に教えるなんて無理と思っているママ、パパもいると思いますが、足し算、引き算、掛け算、割り算の計算だけなら大丈夫な人が多いと思います。

この基礎固めをして子供を算数嫌いにならないようにしてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました